千葉真一と千葉塾 |
千葉塾は月に一度集まり、千葉真一を始めとする著名な講師とのコミュニケーションをとり、普段は触れることのできない視点や考え方を学び、人間として成長するための場です。
千葉真一の語る世界から見た日本や、ハリウッドの裏話、日本映画の腐敗、そんななか私達がするべきこと。私達が想像もできないような経験を積んできた千葉真一だからこそ語ることのできるこれらのことを広く日本に発信するため、(財)日伝財団 千葉塾は発足しました。
第三回千葉塾、特別講師としてオスマン・サンコンさん登壇の様子
世界から見直される日本の文化と武士道を学ぶ |
今、日本が世界で見直され始めています。
国民の多くが宗教を持たないにも関わらず、しっかりとした礼儀や規律を持ち、どんなに大きな困難に直面しても臆すことなく各々がやるべきことをやり、何度も復活してきた日本人の根底にあるものはなんなのか。
それは日本の文化であり、武士道の精神と呼ばれるものです。
世界に誇る日本の名著「武士道」の著者である新渡戸稲造は、過去こう尋ねられました。
「あなたの礼儀作法や人間性は、どんなキリスト教徒よりも優れている。あなたの祖国の日本には行ったどんな宗教があるんだい?」
これに対して新渡戸は
「日本に宗教はありません」と答えました。その場の全員が驚愕しました。
「宗教がないだって!?じゃあ、何があなたのようなすばらしい人間性をつくったっていうんだ!?」
困った新渡戸はその日家に帰り、一冊の本を執筆しました。それが現在も生きる名著「武士道」でした。
日本国民は固有の宗教を持たない人がほとんどです。しかし日本人の心の根底にある「武士道」が私達の規律と礼儀を産み、日本を世界に誇ることのできる国たらしめています。
こういったエピソードは、日本の文化の1つの側面でしかありません。
続きは、千葉真一を始めとする著名人の口から直接お聞きください。
開催日程 |
第5回 | 2017年 9月23日(土)
席数残りわずか! |
第6回 | 2017年 10月15日(日)
席数残りわずか! |
第7回 | 2017年 11月25日(土) |
第8回 | 2017年 12月16日(土) |
第9回 | 2018年 1月27日(土) |
第10回 | 2018年 2月24日(土) |
お申込み情報 |
参加費
¥5,000(税込)
※当日現金にてお支払いください
時間
開催時刻は毎回17:00〜19:00です
場所
東京レンタルオフィス
〒1040028 東京都中央区八重洲2丁目3-14
お申込み方法
以下のフォームへ必要事項をご記入、ご登録いただき、当日会場へお越しください。
会場変更やリマインドはご登録いただいたメールアドレス宛に送らせていただきますので、随時ご確認が可能なメールアドレスをご登録ください。
追伸
千葉真一からあなたに メッセージがあります |
JACを起ち上げた時代、日本には「スタントマン」という概念がありませんでした。そもそも、当時の日本の映画界にはアクション監督はいませんでしたし、アクションという言葉自体が根付いていませんでした。
本当のアクションとは必然性があり、ドラマと一体化すれば観客を感動させ、泣かせることもできるものなのです。それを私一人で実現なんてことはもちろん出来ませんでした。
他にアクションができる人がいない時代、私はやる役やられる役を一人でやっていました。
殴ったカットを撮って、、、そのあと殴られたカットを撮って、、、この繰り返しです。
でも、こんなことを続けていたら体がもたないし、良い作品も創れません。
そこで起ち上げたのが、ジャパン・アクション・クラブ、通称【JAC】でした。
大葉健二くん
志穂美悦子さん
真田広之くん
伊原剛志くん
堤真一 くん
をはじめとして
金田治、斉藤一之、西本良治郎、春田純一、山岡淳二、黒崎輝、崎津隆介、関根大学、山本亨、渡洋史、高木淳也、真矢武、土家歩、村松美香、山口祥行、西田慎吾(現JAC代表)
現在も最前線で活躍する人材がJACから生まれていきました。
JACを旅立ったメンバーは日本のドラマ,映画を牽引し、各々が「革命者」として活躍しています。
JACのメンバーの用に、あなたも時代を牽引し、変えることが出来ます。
そのために何をするべきかを、私は全力であなたに伝えたいのです。
時代を変える為には、あなたの力が必要なのです。
私一人の力では、限界があります。
千葉塾の理念の1つに、「さざれ石」というものがあります。
さざれ石とは元々は小さな石が集まり、年月を経てまとまり、大きな岩へと変貌した姿のことを言います。
私達も同じです。一人ひとりは小さな意思に過ぎません。
しかし、多くが集まれば川の流れを変える大きな意思となります。
今の日本を変える、時代を変えるためにはこうした団結が必要不可欠です。
そして千葉塾は、そのための礎なのです。
もちろん、全員が私の理念に共感していただけるとは思ってはいません。
日本を変えるなんて大それたことなんて考えられない!
そんな声を上げたくなる気持ちもわかります。
だから、参加の動機はなんだってよいのです。
過去に私の事をテレビや映画館で拝見していただけた方が、ただ今の千葉真一の姿を見てやってやろう、というだけでも構いません。
千葉真一の生き様、考え方を少しでも多くの人に受け取っていただければ、私は満足なのですから。
私の想いが少しでも多くの人々に届くことを願います。
ご興味を持っていただいた方のご参加をお待ちしております。
千葉真一
開催日程 |
第5回 | 2017年 9月23日(土)
席数残りわずか! |
第6回 | 2017年 10月15日(日)
席数残りわずか! |
第7回 | 2017年 11月25日(土) |
第8回 | 2017年 12月16日(土) |
第9回 | 2018年 1月27日(土) |
第10回 | 2018年 2月24日(土) |
お申込み情報 |
参加費
¥5,000(税込)
※当日現金にてお支払いください
時間
開催時刻は毎回17:00〜19:00です
場所
東京レンタルオフィス
〒1040028 東京都中央区八重洲2丁目3-14
お申込み方法
以下のフォームへ必要事項をご記入、ご登録いただき、当日会場へお越しください。
会場変更やリマインドはご登録いただいたメールアドレス宛に送らせていただきますので、随時ご確認が可能なメールアドレスをご登録ください。
お問い合わせ |